横断歩道を渡っていた小学生が車にはねられ重体となる事故があった鳥取市内の現場で、14日、緊急点検が行われ、横断歩道があるとわかりやすく示すことなど事故防止対策を進めることになりました。
鳥取市松並町の県道交差点では、3月31日の夕方、横断歩道を渡っていた男子小学生が左から来た乗用車にはねられ重体となる事故がありました。

鳥取警察署が呼び掛けた緊急点検には、地元の自治会や小学校、道路管路者の鳥取県などが参加し、横断歩道があることをドライバーにわかりやすく知らせる工夫が必要などと意見を述べました。