鳥取県によりますと、中国地方最高峰・大山の一ノ沢で、大規模な雪崩が発生していることが確認されたということです。

雪崩が確認されたのは鳥取県大山町と江府町にまたがる一ノ沢で、県によりますと今月11日夜、登山客から警察に連絡があり、12日から13日にかけドローンで調査を行い、発生を確認したということです。

一ノ沢にかかる県道倉吉江府溝口線の一ノ沢橋が、雪崩の雪で埋もれるなどの被害が出ているということです。
この県道は冬季閉鎖中で、引き続き通行止めとするとしています。

けが人などは確認されていません。

県では、12日から現場付近の除雪作業を始めています。

平年より高い気温の日が続いているため、県では付近を始め雪崩の起きやすい場所や危険な場所には近づかないよう呼びかけています。