3連休最終日の10日、島根県松江市で開催されたのは
「肉フェス&酒まつりin白潟本町」。目玉は、こちらです。


記者 入江直樹
「正にギャートルズの肉です。早く焼いて食べたいですねえ。」

鶏の骨に豚肉と牛肉を巻き付けたその名も「恐竜の肉」です。

訪れた人
「何で見たんだっけ恐竜の肉?ワンピース?うん。」
「ドラゴンボールとかジブリとか(に出て来た)。アニメや漫画で見てますので、そこにかぶりつきたいっていう。」

世代によって作品は異なるものの、憧れのかぶりつきを実現できます。

松江市は大橋川改修事業で川沿いの道が付け替えられることをきっかけに、去年秋に引き続き白潟本町通りの歩道の幅を広げるなどの社会実験を先月から行っていて、その一環としてフェスティバルを開きました。

訪れた人
「おいしい。」
「こういうのを活用して島根県が活性して行ったら良いな。」

会場ではほかにも日本酒や地ビールなどたくさんのブースが並んだほか、地元小中学生の演奏などもあり、親子連れらが秋の3連休最終日をゆっくりと楽しんでいました。