米子市教育委員会 担当者
「日帰りに変更した小学校に聞き取りを行ったところ、変更した背景には様々な理由があります。

例えば、積雪の状況やインフルエンザなどの感染症の影響でスキー教室を延期または中止しなければならない際、日帰りであれば再度の日程調整が行いやすこと。

また、これまでは突然の宿泊キャンセルをしたとしても、学校行事ということもあり、旅館やバス会社をはじめとした関係者の方々のご厚意によりキャンセル料が発生していないものの、近年の物価高騰に伴い、修学旅行を含めた校外学習にかかる費用も一昔前とは異なってきたこと。

さらに、昨今の教員不足などの理由により校外への引率業務も以前より難しくなってきたことや近年の働き方改革など、こうした様々な理由によりスキー教室を日帰りにする学校が増えてきたとのことです。」

米子市内の小学校では、現状、宿泊と日帰りがほぼ半分ずつ。
スキー合宿だけでなく、コロナ禍以降様々な行事の見直しが行われ、行事の在り方が変わってきているといいます。

雪は十分にある今シーズン。


とやま旅館では、SNSで海外の旅行者向けに情報を発信したり、関東の高級志向の観光客向けにカニ料理のプランなど用意したりなど新規の客を取り込んで宿泊客の増加につなげたいとしています。