視聴者から「珍しい雲」の写真がBSS山陰放送に寄せられました。雲に巨大な足跡のような穴がポッカリとあいています。この雲の正体は…?
写真は10月24日午前9時半ごろ、鳥取県米子市の弓ヶ浜海岸で撮影したということで「不思議な雲 どのような気象条件で、このような雲が発生するのでしょうか?」とのコメントとともに寄せられました。
石川博康気象予報士によりますと、これは「穴あき雲」と呼ばれる雲で、薄い雲の中に穴があいたように見える雲のことを呼ぶとのことです。
穴あき雲ができやすい条件としては、「空の高いところ」に「薄い雲」があること。