島根県大田市にある県内最大の養鶏場で死んでいたニワトリから高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出され、きょう40万羽にのぼるニワトリの殺処分が始まりました。
養鶏場での鳥インフルエンザ発生が全国で相次いでいて、たまごの高騰にさらに拍車がかかるおそれがあります。

鳥インフルエンザが発生したのは大田市にある養鶏場で、きのう、ニワトリ7羽がケージの中で死んでいるのが見付かり、そのうち5羽から、H5亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルス陽性が確認されたということです。

県は、この養鶏場で飼育されている採卵用のニワトリ40万羽の殺処分を陸上自衛隊出雲駐屯地の協力も得て午前9時すぎから始めると共に、養鶏場から半径3キロ以内をニワトリや卵などの移動を禁止する「移動制限区域」に、半径10キロ以内をニワトリなどの区域外搬出を禁止する「搬出制限区域」にそれぞれ指定しました。