8月は厚生労働省が定める「食品衛生月間」です。

夏休みの子どもたちに食中毒を防ぐ取り組みになどついて知ってもらおうと、鳥取県日吉津村の農産物直売所で食の安全教室が開かれました。

鳥取県日吉津村の「ふれあい村アスパル」で行われた「食の安全教室」。

例年8月は、「カンピロバクター」や「腸管出血性大腸菌」などといった細菌による食中毒が多く発生するため、予防対策をよびかけようと毎年、鳥取県がこの時期に開催しています。