自転車に乗る際のヘルメットの着用が努力義務化され1年あまり。着用率を上げようと鳥取市で警察や県などが啓発活動を行いました。鳥取県はヘルメット着用率全国4位です。

「ケガのリスクがヘル(減る)メット運動」と題し啓発活動を行ったのは警察や鳥取県の職員など10人です。

8日は、JR鳥取駅前や近くの駐輪場で通学途中の高校生などにチラシを配りながらヘルメットの着用や安全運転を呼び掛けました。

県警のまとめによりますと去年1年間に発生した県内の自転車の交通事故による死傷者は96人。このうち高校生が20人と最も多く、なかでも16人がヘルメットを着用していませんでした。