島根県内では去年から今年にかけて、車の中にいた女性が男に襲われる事件が続きました。
ゴールデンウィークで車に乗るケースも増えるかと思いますが、忘れがちなのが、車に乗った際の「ドアロック」です。あなたはドアロック「する派」?それとも「しない派」?
防犯アドバイザーは、特に不景気の中では犯罪防止のためにも重要だと警鐘を鳴らします。


小崎純佳 記者
「車社会といわれる山陰地方、実は車の中で起きた事件も度々確認されているんです」

松江市では去年、駐車場にとまっていた車の後部座席ドアを開けて、中で休んでいた女性の背後から女性の口を手でふさぎ、首を絞めるなどの暴行を加え、現金とカバンを奪うなどの強盗傷害事件が発生。

出雲市では今年1月、店舗駐車場で駐車していた車の後部座席に男が突然乗り込み、乗っていた女性の背後から、髪の毛を引っ張る暴行を加えて現金を取ろうとした強盗未遂事件が発生しています。