2度サンド、楽しめそうなラッピング列車が鳥取県を走ります。
3月10日は語呂合わせで、ポケモンの「サンド」の日。
鳥取県の推しポケモン「サンド」がデザインされたラッピング列車の運行が始まりました。

3月10日、サンドの日に合わせてJR鳥取駅でお披露目されたのが、ポケモンの「サンド」や「アローラサンド」がデザインされた、その名も「とっとりサンド列車」です。

この日を待ち望んでいたポケモンファンが多く訪れ、サンド尽くしの列車を堪能していました。

訪れた人は
「めっちゃかわいい!もうずっと待っていたので。サンドが1番好きです」
「サンド尽くしですごい!」
「サンドがいっぱいあってかわいいし、地面もちゃんとシールで工夫されているからとてもいいと思いました」

ラッピング列車は2両1編成で、「サンド」をモチーフにした車両と、「アローラサンド」をモチーフにした車両にわかれています。

ところで、一体なぜポケモンのラッピング列車が鳥取県に?