新潟県 魚沼市の大湯温泉でレトロで温泉街を盛り上げようと、手に触れて楽しめる期間限定のレトロ商店がオープンしました。貴重なコレクションから昭和のなつかしさがよみがえってきます。

懐かしい映画のポスターに…

昭和歌謡のレコード。

そしてこちらは野球盤。

魚沼市の大湯温泉に期間限定で設けられた魚沼レトロ商店です。

かつて全盛期には射的の店や飲食店などがびっしりと入り、訪れる人も多く「歩くのも容易ではなかった」と言う大湯温泉のすずらん通り。現在は観光客も減り空地も増えてきています。

【尾瀬ルート活性化委員会 星雅彦 会長】「魚沼市でも昔から観光と言えば大湯。その流れをリードしてきた過去がある。そこに元気を取り戻す」

こうした中、『レトロ』で大湯温泉を盛り上げようと立ち上がったのが「うおぬまレトロ化計画」です。

【櫻井治さん】「見て、いろんな漫画家が書いてある。手に取ってください」

「えーいいんですか」

貴重なコレクションはレトログッズのコレクター櫻井治さんが集めたものです。実際に手で直接触れて、遊べるのが最大の特徴です。

数万点を収集しているという櫻井さんにお気に入りを聞いてみると…
【櫻井治さん】「サザエさん、第二期の全員のサインです。」

櫻井さんが中学生の時にトークショーで実際にサインしてもらったものだそうです。さらに、昭和を代表する歌手、美空ひばりさんの直筆サインも。

【櫻井治さん】「触れないと面白くない。とにかく手に触れて堪能してもらって、思い出話を私たちと一緒にしてほしい。にぎやかになってほしいですね。遠くからくる観光客だけじゃなくて地元の人たちも一緒になって盛り上がってもらえたらなと」

魚沼レトロ商店は来月5日まで期間限定でオープンします。