新潟市秋葉区で、秋葉消防署の職員と地元の消防団員が高齢者のお宅を訪問し『火災予防』を呼びかけました。
「湿気がある場所を中心に“コンセント周り”を清掃して…」

ストーブやコンロを使用する際の注意点や、仏壇のろうそくや線香の後始末など、火災予防のポイントや、火災にいち早く気付くために「住宅用火災警報機」の点検も重要だと説明しました。

「仏壇の“ろうそく”は毎回消していたけど線香はそのままにしていたので、今後は気を付けていきたい」
消防によりますと今年、10月1日現在で新潟市で起きた火災による65歳以上の死者は4人で、去年より2人増えているということです。
新潟市では、今年いっぱい高齢者への防火指導を行う予定だということです。