国立天文台の情報によりますと、2024年10月17日(木)の月は、2024年の中では地球から最も近い位置で満月になるといいます。

「ハンターズムーン」とも呼ばれる10月の満月が、「スーパームーン」としていつもよりも大きく見ることができる17日は、全国で広く秋晴れとなる見込みです。
国立天文台によりますと、17日の月は、9時51分に近地点を通過し、約10時間半後の20時26分に満月(望)となり、満月のときの地心距離は約35万7400キロメートル、月の視直径は約33分26秒角となるということです。2024年で地球から最も遠い満月(いわゆる「マイクロムーン」)だった2月24日の月と比べると、視直径が約14%大きく見えるということです。
各地できれいに17日の「スーパームーン」は見れるのでしょうか?
以下、47都道府県・県庁所在地の日の入り・月の出、全国の天気予報、雨と雲のシミュレーションとなります。
※リンクから天気予報と共に日の入り・月の出の時間や、雨と雲のシミュレーション、週間天気をご覧いただけます。