ELMのイートヨ―̚カドーも撤退…

3月末での閉店が発表されているイトーヨーカドー五所川原店。ショッピングモールELMの運営会社は、後継のテナントとしてOICグループの食品スーパー「ロピア」が入ると発表しました。

ロピアは2024年の夏の開業を予定しています。ELMの運営会社は、3月末で閉店するイトーヨーカドー五所川原店の後継テナントとして食品スーパー「ロピア」が北東北エリアで初出店すると発表しました。ロピアは2024年の夏に開業を予定しているということです。

「ロピア」はOICグループが運営する食品スーパーで、ELMでの営業時間は午前10時~午後8時の予定で、生鮮食品を強みとしながら総菜から酒類まで幅広い品ぞろえになるとしています。

利用客は
「(商品が)安いほうがうれしいね」

「どこかでも入ってくれるだけでいいと思う」

「残念ですが、いろいろ新しいお店が展開しているようなので期待しています」

「うれしいです。全くなくなるより。今まで信頼できる商品を扱っていただいていた。イトーヨーカドーさんは。それに匹敵するようなもの。安心するものがほしいです」

イト-ヨーカドー五所川原店は1997年のELM開業から入居している中核テナントで、開業当初は1階で食品、2階で衣料品などを販売していましたが、2018年には1階のみに規模を縮小していました。

また、五所川原店は、県内のイトーヨーカドー4店舗で最も早く閉店が発表されていました。