松山市は9日、新年度の当初予算案を発表しました。予算規模は、6年連続で過去最高を更新しています。
松山市の新年度の当初予算案は、一般会計の総額が、今年度をおよそ120億円上回る2197億2500万円で、6年連続で過去最高を更新しています。
食材価格の上昇を受け、学校給食費を補填するために2億円あまりが盛り込まれたほか、新たに所得の低い新婚世帯に対し、引っ越し費用の補助などを行う事業におよそ3億6000万円が計上されています。
また防災・減災対策として、木造住宅の耐震診断や改修に対する補助が拡充されたほか、災害時の応急給水拠点を整備する事業が、計画より2年前倒しして進められることになりました。
このほか、去年10月、ゴミ収集車がピットに転落して運転手が死亡する事故が起きた「松山南クリーンセンター」の転落防止対策費なども盛り込まれました。
注目の記事
【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
