こちら、タイ王国で最も有名な日本人と言われる佐野ひろさんです。
7日、鳥取県伯耆町にやってきました。
思わず、誰?と言ってしまいそうなんですが、こんな人なんです。
7日、講演会に登壇したこちら、タイで最も有名な日本人と言われる佐野ひろさんです。
佐野ひろさん
「タイの人の求めている日本って新しいものを作り出さなくても彼らのハートをつかめるものはすごく多い」
タイで流れた世界的なスポンサーのコマーシャルに起用され、その後、俳優として活動する佐野さん。
10年前から日本の観光地などを紹介する旅番組「SUGOI JAPAN」の司会者兼プロデューサーとして活躍しています。
「地域の日常に溶け込んだ観光資源への気付きと発信」をテーマにSNSを活用した観光スポットのPR方法やタイ人観光客を受け入れる手法について語りました。
今、鳥取県を訪れているのはタイ人インフルエンサーの一行。
観光庁のインバウンドの誘客事業の一環として、大山町や伯耆町を訪れています。
モニタ-ツアーを企画 エムケイ開発 河上貴一 代表取締役
「ただ単に観光地に行くっていうのではなくて、人との交流をテーマにインフルエンサーさんに来てもらいました」
どうすれば、タイ人観光客に来てもらえるのか?
今回のモニターツアーに参加し、日本のサウナを初体験したというインフルエンサーのReikoさんは。
インフルエンサーReikoさん
「一番タイ人が興味ありそうなことでいえばサウナです。こういう本格的に大きな部屋にみんなで入ってプールがあって、そして熱波師という役の人がいてタイと異なります」
鳥取県の観光資源で言えば、例えばサウナ。
今回の交流をきっかけに、タイからの観光客誘致につながるよう関係者は期待を寄せています。