イスラエル軍によるガザ地区での攻撃が大量虐殺にあたるとして南アフリカが提訴した裁判で、ICJ=国際司法裁判所が暫定措置を出しました。
ICJ(国際司法裁判所) ドノヒュー裁判長
「イスラエルは大量虐殺にあたるすべての行為を防止するために、その力の及ぶ限りあらゆる措置を講じなければならない」
国際司法裁判所は26日、ガザでの攻撃は「ジェノサイド条約」に違反しているとする南アフリカの提訴を受け、暫定措置としてイスラエルに対し、▼大量虐殺を防ぐためあらゆる措置を講じた上で、▼内容を1か月以内に報告するよう命じました。
一方で、イスラエルによる軍事作戦が大量虐殺に当たるかどうかの判断はせず、軍事作戦の即時停止には踏み込みませんでした。
これを受けて、イスラエルのネタニヤフ首相は“イスラエル軍の攻撃は市民を狙ったものではない”として、「ジェノサイドという訴えは言語道断だ」などと述べました。
こうした中、ロイター通信によりますと、24日、ガザ市でイスラエル軍が人道支援物資の配布に並ぶ市民に対して発砲しました。25日も、軍が物資を受け取る市民らに発砲し、戦車からも砲撃したとガザ保健当局が発表。
少なくとも20人が死亡、150人がけがをしたとしています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
