サッカーJ2のいわきFCが、2月のシーズン開幕に向けて今年の初練習に臨みました。
J2で2年目のシーズンを迎えるいわきFCは、9日、本格的な練習を再開しました。昨シーズンで15人の選手が退団しましたが、今シーズンは大卒を中心に、新たに13人がチームに加入。選手の平均年齢は22.9歳と、去年と同じ若い選手層です。
高橋広季アナウンサー「なかでも注目の新加入選手は、世代別の日本代表に選ばれた経験のある大迫塁選手です」
J1セレッソ大阪から期限付き移籍で加入した、19歳の大迫塁選手。高い精度の左足と広い視野を武器に、去年の全国高校サッカー選手権では神村学園のキャプテンとしてベスト4進出に貢献しました。
大迫塁選手「目標はW杯に出て優勝したいというのが自分の小さい頃からの夢だったので、成長して、しっかりとチームのために戦えればなと思います」
また、今年のスローガンは「UNLEASH(アンリーシュ)本能を解き放つ」。
今シーズンは、J1プレーオフ圏内の上位6チーム以内を目指すということです。いわきFCの開幕戦は2月下旬、アウェーで水戸ホーリーホックと対戦します。















