
一方で、不登校気味だったという瑠奈容疑者は、通信制高校に進学するも、ほとんど欠席。
数年前、母親に付き添われて通い始めたアクセサリー教室も、半年ほどで休みがちになっていました。
アクセサリー講師(7月)
「お母さんと電話したときは、朝起きて外に出られない時は、無理にお教室に行きなさいとか言わないで、自由にさせていたみたいですよ」
娘の意思に両親が従う、親子関係が浮かび上がります。
東京未来大学(犯罪心理学) 出口保行教授
「娘が絶対的な支配者になってしまっている。娘がこうしたいということに対して、親はすべて従ってしまう。娘の思っていることが親の望みにもなって、一体化してしまった」
札幌の病院で精神科の科長を務めていた修容疑者。
医師としての働きぶりを知る男性は…
修容疑者の知人の医師
「見識も実力もある、同業者にも信頼されていた、よい精神科医だったということしかお伝えできることはありません」
現在、刑事責任能力を調べるための鑑定留置が行われている3人。
鑑定留置は、来年2月までの予定です。