サッカーの明治安田生命J1リーグ第21節、川崎フロンターレ対ガンバ大阪が9日、神奈川・等々力陸上競技場で行われ、川崎Fが4-0で勝利した。
リーグ3連覇を狙う川崎は直近5試合で1勝1分3敗と苦境に立たされている。1試合消化試合数が多い首位、横浜F・マリノスとの勝ち点差は9。これ以上は離されることは避けたいところだ。さらに鬼木達(とおる)監督(48)は新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となり不在。代わりに元日本代表、寺田周平コーチ(47)が指揮を執った。
一方ガンバ大阪も直近5試合で1勝1分3敗。前節では残留争いのライバル、湘南ベルマーレと戦い、1人少ない相手に0-1で敗戦。順位が入れ替わり15位とこちらも苦しいシーズンを過ごしている。
サッカー日本代表、森保一監督(53)も視察に訪れたこの試合は試合開始早々から動いた。
前半6分、川崎FのMFチャナティップ(28)のスルーパスから抜け出したFWマルシーニョ(27)が左サイドを抜け出すと、中央で構えていたFWレアンドロ・ダミアン(32)へ右足アウトサイドのパス。レアンドロ・ダミアンのシュートはG大阪GK東口順昭(36)の手を弾くも、ネットに吸い込まれた。
いきなり追いかける立場となったG大阪はその直後にMF奥野耕平(22)が川崎F・脇坂泰斗(27)へのファールで一発退場。1人少ない状態で戦うことに。
有利な立場となった川崎Fはさらに前半17分に追加点。バイタルエリア中央、フリーでボールを受けた脇坂が素早い縦のパスをレアンドロ・ダミアンへ。そこから2タッチでマルシーニョにスルーパスを出すと、マルシーニョはニアに蹴りこんだ。
攻撃だけではなく、守備でも安定を見せた川崎F。G大阪は相手陣地まで中々運ぶことができない。前半30分には川崎F・脇坂がセンターサークル付近でボールを回収するとパスをつないで左SBの佐々木旭(22)へ。その佐々木が中央にボールを送るとエリア内で待っていたマルシーニョがスルー。そこに走り込んできた脇坂が左足を合わせゴール右下隅に流し込んだ。
さらに前半36分には脇坂のコーナーキックからDF車屋紳太郎(30)が触りエリア内でワンバウンド。高く浮いたボールをFW家長昭博(36)が利き足ではない右足でバイシクルシュート。ジャストミートし4-0とした。
川崎Fは後半に入ってからペースを落とすも前半に続きゲームを支配。追加点こそ奪えなかったが、G大阪の攻撃陣にほぼ何もさせることなく90分を終えた。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
