愛媛県松山市内を流れる石手川の河川敷で清掃活動が行われ、トラックの荷台いっぱいのゴミが集められました。
2007年から行われている石手川の清掃活動、3日は県や松山市の職員のほか、周辺住民や企業のボランティアなど、およそ300人が参加しました。
松山市内中心部を流れる石手川の河川敷およそ3キロの区間で、9つのグループに分かれた参加者が、およそ2時間かけてタバコの吸い殻や空き缶などのゴミを回収しました。
(参加者)
「きれいにすることで、僕たち自身の気持ちもきれいになるし、子どもたちにもきれいな場所で遊ばせてあげられるので、参加して良かった」
(参加者)
「ゆっくり歩いてみると、こんなところにゴミが落ちていたんだとか、日ごろ見られていなかったので、やっみてよかった」
(中予地方局建設部管理課・光田 和生係長)
「年々ゴミは減ってきているという実感はあるので、ゼロになるまで頑張りたい」
県によりますと、2時間の清掃活動で、空き缶やペットボトルなどのゴミが2トントラックの荷台いっぱいに集まったということです。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
