25日の新潟県内は朝から冷え込み、冬型の気圧配置の影響で山沿いを中心に雪が降りました。

25日午前10時の新潟市中央区では、ダウンなど防寒着を着て外を歩く人の姿が見られました。今朝の県内は津南町と湯沢町でマイナス0.2℃、十日町市でマイナス0.1℃など、12月中旬並みの気温となり、28の観測地点のうち16地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。
【街の人は】
「寒いです。耳がとれそうです」

また、冬型の気圧配置の影響で、県内は山沿いを中心に雪が降りました。

25日午後4時現在の各地の積雪は、津南町で21センチ、妙高市関山で12センチ、湯沢町で5センチなどとなっています。新潟地方気象台によりますと、26日の県内は高気圧に緩やかに覆われますが、寒気や湿った空気の影響を受ける見込みで、曇りまたは曇りのち時々晴れで、朝晩は雨や雪の降る所がありそうです。
