競泳の日本大学・中央大学対抗戦が2日、東京辰巳国際水泳場で行われ、日本大学の女子キャプテンを務める池江璃花子(21)は、400m自由形に出場。女子の出場選手が池江1人だったため、10レーンある50mプールを1人で泳ぐ形に。スタート直前にはレーンを間違えるハプニングがあった。
池江は笛の合図でスタート台に立ったが、誤って隣のレーンのスタート台に上がってしまうミス。競技役員に声を掛けられ、本来のレーンで位置についた。仕切り直して飛び込むと、横を泳ぐライバルがいない中、自分のペースで泳ぎ切った。タイムは4分21秒70だった。50mや100mなど短距離種目を得意とする池江は「きつかったし、周りがいなかったのでどのくらいのペースで泳いだらいいか分からなかった。やはり専門以外の種目に出るのは難しい。400m自由形は引退でいいかな」と苦笑いだった。
今年、池江が代表に選ばれていたワールドユニバーシティゲームズ(6月)、アジア大会(9月)はともに延期。「悔しい気持ちはあったが、ここまで夏に強化できる年はこの先ない。今年はコツコツ積み上げて、悔しい気持ちをいつか国際大会に出たときにぶつけられるようにしたい」と前向きに捉えた。8月には大学最後の日本学生選手権(インカレ)が控えている。「今までで一番強い日大を見ていただけたら」とキャプテンらしい決意も口にした。
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









