サッカーの明治安田生命J1リーグ第19節、清水エスパルス対横浜F・マリノスが2日、東京・国立競技場にて開催され、首位・横浜F・マリノスが5-3で勝利。J1通算500勝を達成、J1では鹿島アントラーズに次ぐ2チーム目の大記録到達となった。5得点は今季最多。
500勝に王手をかけた横浜は前半10分、レオ・セアラ(27)のスルーパスに抜け出した西村拓真(25)が先制のゴールを決めた。その4分後に、清水の神谷優太(25)のゴールで一時、同点とされるも、前半終了間際に水沼宏太(32)のクロスにレオ・セアラが合わせ、1-2で折り返した。
1点リードの横浜は後半2分に清水のチアゴ・サンタナ(29)のゴールで再び同点とされた。追いつかれた横浜は、その2分後にレオ・セアラが相手陣地でボールを奪い、自らミドルシュート。これが決まり再び、勝ち越しに成功した。
攻撃に勢いが増した横浜は後半7分、西村とのワンツーで抜け出した水沼のパスに合わせたレオ・セアラがハットトリックで4点目。さらに横浜は宮市亮(29)が1点を追加し、5対3の大勝でJ1通算500勝を達成した。
試合後、この日2アシストの水沼は「これまでマリノスの歴史を作ってくれた偉大な先輩たちのおかげで500勝まで来れた。先輩たちに感謝しかない」と話した。
約30年前、横浜の記念すべきJ1初勝利は1993年5月15日に改修前の国立競技場で行われたJリーグ開幕戦のヴェルディ川崎との試合。この日、日本プロサッカーリーグのオープニングマッチから10640日目での達成となった。
※写真は2アシストの水沼宏太選手
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









