いわゆる「大麻グミ」を食べた人が体調不良になる事案が全国的に相次いでいる問題で県内でも救急搬送事例があることが分かりました。
県によりますとことし7月、体調不良を訴えて県内の路上で倒れた10代の男性が、「那覇市内の店舗で大麻グミとして販売されていたものを食べた」と説明したということです。
この男性はグミを食べたあと高揚感があったものの、数時間後に路上で倒れたため、友人が通報し救急搬送されました。
県によりますと県内ではことし1月から9月までに危険ドラッグの使用が疑われる救急搬送の件数は15件あり、去年1年間の5件を大幅に上回っています。
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨
