愛媛県伊予市の山間にある観光施設がリニューアルオープンし、多くの家族連れらで賑わっています。新たに「芸術」や「癒し」をテーマに取り入れたという施設の魅力とは。
伊予市中山町の「こよみスペース」。
自然に囲まれた観光施設として人気を集めていて、今月11日、「芸術」や「癒し」「健康」などをテーマにリニューアルオープンしました。
記念のセレモニーでは、砥部町在住のアーティスト、河端由美香さんが描いた縦横およそ3メートルの壁画がお披露目されました。
また、河端さんがその場で描く「ライブペインティング」も行われ、会場を沸かせていました。
(アーティスト・河端由美香さん)
「私のアートを通じて愛を感じていただくことですかね。相手への思いやりを感じていただきながら、楽しんでいただけたらと思います」
「ライフスペース」と呼ばれるこちらの部屋には、およそ10種類の木を使ったベッドが用意されていて、自然のエネルギーを感じながらリラックスして過ごすことができます。
また、無添加にこだわったオリジナルのパンが並ぶベーカリーが営業しているほか、健康志向のメニューが用意されたレストランには子どもたちの遊び場も設けられています。
施設ではリニューアルをきっかけに、より多くの子どもたちが集う場所になればと期待を寄せています。
(こよみスペース・砂川寛志代表)
「子どものお手本になればと思っています。子どもを通じて大人も成長し、共に未来を支えていくという形がとれたらと思います」
「こよみスペース」は土曜・日曜のみの営業で、季節ごとに様々なイベントも予定されているということです。
注目の記事
なぜ多発?各地でクマ被害、原因の1つに「境界線のあいまいさ」か、9月から施行「緊急銃猟」4つの条件【Nスタ解説】

外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

「前の人が足で踏んだら私は手で触りたくない…」和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 正しいのはどっち?

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

