イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘をめぐり、国連は半旗を掲げ、パレスチナ自治区ガザで犠牲となった100人以上の職員を追悼しました。
「ガザで命を落とした同僚たちを悼み、敬意を表するため、事務総長と共に黙とうを捧げます」
国連本部ではグテーレス事務総長らおよそ130人の職員が1分間の黙とうを捧げました。この1か月あまり、ガザで命を落とした国連の職員は101人。これは国連史上最悪の犠牲者数だということです。
これまで安全保障理事会ではパレスチナ情勢をめぐる4つの決議案が採決されましたが、いずれもアメリカや中国、ロシアによる拒否権行使などにより否決されています。
パレスチナの人道危機が深刻化する中、多くの国が「人道的停戦」を求め続ける一方、アメリカとイスラエルは、ハマスを利することになるなどとして「停戦」を受け入れる気配がありません。
そもそもアメリカが「停戦」に舵をきれば、決議自体が不要だという指摘もあり、ここへきて議論は停滞気味。ある安保理の関係者は、「ギリギリの努力をしているが、結果を見れば“国連は仕事をしていない”と言われても仕方がない」と悔しさをにじませています。
ガザで犠牲となった101人の同志を追悼するため半旗を掲げた国連。悲しみと無力感が漂っています。
注目の記事
「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)日本でオーロラは?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために









