愛媛県久万高原町のゴルフ場内で、愛媛ゆかりのアーティストたちによる作品展が始まりました。屋外ならではの楽しみ方ができる展示の内容とは…?
久万カントリークラブ内の久万青銅之廻廊で始まった「久万野外芸術祭」。
久万高原町を拠点に活動する零駒無藏さんなど、愛媛ゆかりのアーティスト9人の作品が、屋外の芝生広場に展示されています。
久万高原町出身の吉村薫さんの作品「のびのびゆらぎ」は、空へと伸びる生命力が表現されていて、風で揺れるなど室内展示とは違った楽しみ方ができます。
そして、一際目を引くのが、芝生の斜面にド~ンと描かれた作品。
松山市出身の富久千愛里さんが、計約300メートルにも及ぶ不織布をつなぎ合わせて母と子を表現しました。
富久千愛里さん
「芝生で大の字になった時にめちゃくちゃ気持ちがよくて、ぜひ作品とはいえ気にせずに作品と一緒に大の字になってほしい。」
この「久万野外芸術祭」は、11月12日まで久万カントリークラブ内の久万青銅之廻廊で開催されています。
注目の記事
なぜ多発?各地でクマ被害、原因の1つに「境界線のあいまいさ」か、9月から施行「緊急銃猟」4つの条件【Nスタ解説】

外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

「前の人が足で踏んだら私は手で触りたくない…」和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 正しいのはどっち?

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

