31日未明から早朝にかけて、山口県岩国市の市街地を含む数か所でニホンジカ1頭が目撃されました。
市では、見かけた場合シカを脅かさないよう注意を呼びかけています。
午前1時ごろ岩国市中津町の門前橋付近で川沿いを歩いているシカを目撃したとの情報が警察に寄せられました。
オスのニホンジカとみられ、その後、門前橋からおよそ2キロ北西の楠町2丁目交差点付近、午前6時半すぎにはさらに1キロ北西の錦見3丁目の国道2号付近でも目撃されました。
警察が見回りに行きましたが、すでにいなくなっていて姿は確認できなかったということです。
目撃された場所はいずれもJR岩国駅から3~4キロの住宅地や幹線道路で近くに学校などもあります。
岩国市では、19日にも尾津町のハス田で、オスのニホンジカ1頭が目撃され、その後行方がわからなくなっていました。
市では、同じ個体ではないかとみています。
シカは臆病な動物で、近づいたり追い払おうとしたりすると興奮して危害を加えることもあるということです。
市は、見かけても大声を出したり脅かしたりせず静かに立ち去るようにと注意を呼びかけています。
注目の記事
「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?









