全国の祭りを支援している飲料メーカーの関係者らが、岡山県倉敷市で行われた祭りの会場を訪問しました。

「乙島祭り」が行われた倉敷市の戸島神社を訪れたのは、テレビ番組「日本の祭り」を通じて全国の祭りを紹介しているダイドードリンコの関係者らです。約700年の歴史を持つ「乙島祭り」は千歳楽や御船と呼ばれる太鼓台が、町や神社に繰り出される勇壮な祭りです。この「乙島祭り」が今年の番組で取り上げられることになり、伊東倉敷市長に選定証が手渡されました。


(ダイドーグループホールディングス 西山直行 取締役)「番組を見ていただくことによって、この地域の皆様が本当にこの祭りを大事にしているというところを全国の皆さんにぜひ知っていただきたい」

番組は、RSKテレビで12月2日午後4時から放送する予定です。
