秋は実りの季節ですよね。
秋の実りから連想できるような英語をご紹介します。

今回ご紹介するのはこちら、「Pumpkin」、秋に美味しいかぼちゃです。

10月の終わりにはハロウィンもありますね。そんなpumpkinを使った慣用句があること、ご存じですか?

Turn into a pumpkin.
直訳すると「かぼちゃに戻る」です。

これ、何を表してると思いますか?

有名な童話「シンデレラ」では、12時になると馬車がカボチャに戻ってしまう…そう「カボチャに戻る」です。
つまり魔法が解けて元に戻る…という表現です。

Turn into a pumpkin.
魔法が解けて元に戻る

女性の場合はお化粧を落としたら素にもどる…なんて意味にも使えます。

例えばこんな感じで使います。

Oh it’s already 10!
I’d better go home before I turn into a pumpkin.

もう10時だ!かぼちゃになる前に帰らなきゃ!

Turn into a pumpkin.には「家に帰る時間」や「寝る時間」の意味がありますので「かぼちゃに戻る」は「遅くなったので帰らなきゃ」といった使い方になります。

童話からきている、可愛らしい表現ですね。

===
講師:奏ちよこさん
カナダ留学から数々の外資系企業勤務を経て、アーティスト、英会話講師、通訳、そしてweb作家として活動。航空自衛隊防府北基地で航空学生たちに英語を教える。