クルーズ客船「飛鳥II」が山口県岩国市に寄港し歓迎セレモニーがありました。
全長241メートル、乗客定員872人のクルーズ客船・飛鳥IIは午前7時半、岩国港に着岸しました。
ご当地キャラクターや甲冑姿の市職員らが乗船客を出迎え、歓迎セレモニーでは田口稔船長らに花束や岩国の地酒セットなどが贈られました。
飛鳥IIは秋の日本1周クルーズで今月9日に横浜港を出港。7つの港に寄港する13日間のツアーで岩国は6つ目の寄港地です。
乗船客・埼玉からの夫婦
「宮島に行ったことないのであとこの回りの雰囲気にも触れることができてそういうことも楽しみです」
乗船客・鎌倉から夫婦
「錦帯橋までシャトルバスで行って上にお城がありますのでそこまで登山をしようと思ってます」
宮島や広島市内、柳井市を訪ねるツアーが用意されたほか、錦帯橋との間を往復するシャトルバスも運行され、船から下りた乗客は目的地に向かっていました。
船は午後5時に出港し最終寄港地、宮崎県日向市の細島港に向かいます。














