サッカー明治安田生命J2のいわきFCは、14日、J1の横浜FCと復興支援マッチを行いました。会場には、子どもたちの声援が響き渡りました。

「サッカーを通して子どもたちに夢と元気を届けたい」。J2のいわきFCは、Jヴィレッジスタジアムで、J1の横浜FCとの復興支援マッチに臨みました。

いわきFCサポーター「普段、J1のチームと戦うことがないので、いいきっかけになりますね」

試合は序盤から横浜の巧みなパスワークに翻弄され、防戦一方の展開に。前半を終えて2点のビハインドを背負います。迎えた後半、力強い援軍が現れました。

子どもたち「突き進め!アレいわき!」

子どもたちの声援です。その声援に合わせ、観客も手拍子で選手たちの背中を後押しします。しかし、その声援もむなしく試合は、0対5で敗れてしまいました。

そして、試合後には…。

高橋広季アナウンサー「先ほどまでプレーしていた選手たちと県内の小学生が交流しながら楽しそうに体を動かしています」