愛媛県久万高原町の河野忠康町長が、老朽化した地元の神社の修繕費として、100万円を寄付していたことが分かりました。
河野町長が寄付していたのは、久万高原町菅生にある三島神社で、町長や神社によりますと、おととし11月か12月頃、施設整備などを目的に氏子らで開設した口座に、100万円を振り込んだということです。
(河野町長)
「今回のことは軽率だったと反省している。選挙にそれを利用しようとかそんな気持ちはさらならない。肝心の公職選挙法が頭からすっぽり抜けていた」
公職選挙法では、政治家による選挙区内での寄付を禁止していて、河野町長は寄付の事実を認め、返還を求める意向を示した一方、来年9月の任期まで町長を務めると話しました。
また、神社の駐車場にも、町長就任後の2016年10月に、10万円の寄付を行ったと刻まれた石碑も建立されていましたが、河野町長は「覚えていない」と話していました。
久万高原町では、町議会議長の男性が地元の寺の再建費用として50万円寄付した疑いで今月5日、松山地検に書類送検されましたが、議長によりますと、13日に「不起訴」を告げられたということです。
注目の記事
外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?メーカーに聞いてみると…

【台風情報】新たな台風23号発生「台風のたまご=熱帯低気圧」発達 沖縄・奄美から本州に影響か 3連休にも【雨と風のシミュレーション8日(水)~13日(月祝)】台風22号・23号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

