新潟県新発田地域振興局発注の工事を巡る官製談合事件で起訴された県職員の男が他の工事でも業者に予定価格などを漏らしたとして、11日再逮捕されました。
官製談合防止法違反などの疑いで再逮捕されたのは、県新発田地域振興局の元農村整備部長・鶴巻博文容疑者です。また、建設業者「岩村組」の顧問・本田任容疑者、「西奈美組」の西奈美祐輔容疑者ら業者4人も逮捕されました。
警察によりますと、鶴巻容疑者は新発田地域振興局が今年8月に行った胎内市での工事の入札をめぐり、業者4人と共謀して本田容疑者に予定価格などを漏らし、西奈美組に2070万円で落札させた疑いが持たれています。落札率はおよそ95.5%でした。
警察は5人の認否を明らかにしていませんが、西奈美組の入札価格が最も安くなるように業者間で調整していた可能性があるとみて捜査しています。鶴巻容疑者と本田容疑者は別の官製談合事件で11日に起訴されていて、再逮捕となりました。