10日、沖縄県の与那国島で洞窟探検ツアーに参加していた3人が行方不明になりました。11日未明には2人の無事が確認されましたが依然、1人が不明のままです。
警察によりますと沖縄県の与那国島で10月10日午前、洞窟探検ツアーに県外から参加していた40代男性と52歳女性の夫婦、そして28歳の男性ツアーガイドが夕方になっても戻らずツアーの運営会社が与那国町消防団へ通報しました。
その後、警察などが捜索に当たりましたが日没のため捜索を中断していました。
11日未明に女性客とツアーガイドが自力で洞窟から脱出し、無事が確認され2人にけがはないということで、ガイドの男性は「洞窟内が急に増水したので、それぞれで避難していた。」と話しているということです。警察や消防が残る男性客1人の捜索を今朝から再開しています。
また、ツアー業者によりますと、洞窟探検ツアーは2022年11月から始めていて、これまで100人以上が参加しているが、事故やトラブルはこれまでなかったということです。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









