60歳以上を中心としたスポーツや文化の祭典「ねんりんピック」が、10月28日から愛媛県内で開催されるのを前に、6日、県選手団の結団式が行われました。
結団式は、大会に参加する選手らおよそ800人のうち150人ほどが参加して行われ、中では、軟式野球に出場する飯塚正敏さん(83)に県の団旗が手渡されました。
そして、選手団の団長を務める県社会福祉協議会常務理事の山本泰士さんが宣誓しました。
県選手団団長・山本泰士さん
「全国から集まった同じ競技で汗を流す仲間たちと交流を深め、日ごろの練習の成果を十二分に発揮し、愛媛県の代表として正々堂々戦うことを誓います」
ねんりんピックは、高齢者の健康と生きがいづくりを目的に行われ、出場する県の選手の平均年齢は69.6歳、最高齢はなんと94歳のラガーマンです。
軟式野球に出場・飯塚正敏さん(83)
「歳をとったら友達が減るでしょ(笑)そういう意味では若返るといったらおかしいけど気分的にプラスになります。勝負は勝てないと面白くないからね、でも県外から来てくれるのは大事なことだと思います」
ねんりんピック愛顔のえひめ2023は、10月28日から4日間、県内20市町で29種目が実施されます。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
