愛媛県新居浜市内に住む80代女性が、キャッシュカードと通帳などをだまし取られた特殊詐欺事件で、愛媛県警は4日、受け子役を務めた本籍・福岡県筑後市で住所不定の男子高校生(18)を詐欺の疑いで逮捕しました。
県警によりますと、男子高校生は今年6月30日、共犯者と女性方に警察官や裁判所の職員になりすまして電話をかけ「口座が犯罪に使われている。調べるので自宅のポストに通帳とキャッシュカードを入れておいてほしい」などというウソを言い、信用した女性から本人名義のキャッシュカード2枚と、通帳2冊をだまし取った疑いです。
8月9日に被害の届け出を受けた愛媛県警が捜査を進めていく中で、別の事件で県外の警察に逮捕されていた男子高校生の関与が浮上し、逮捕しました。
県警は、捜査に支障があるとして男子高校生の認否を明らかにしていませんが、この事件を巡っては約1800万円の被害が確認されているということで、余罪などを追及する方針です。
注目の記事
外免切替が厳格化「問題が難しくなった」外国人から戸惑いの声も 住民票の提出義務化、試験内容も大幅見直し

和式トイレの水洗レバー「手で押す」?「足で踏む」? 街頭取材では拮抗…それぞれの主張は 正しいのはどっち?メーカーに聞いてみると…

【台風情報】新たな台風23号発生「台風のたまご=熱帯低気圧」発達 沖縄・奄美から本州に影響か 3連休にも【雨と風のシミュレーション8日(水)~13日(月祝)】台風22号・23号気象庁進路予想 台風情報2025

コーヒー豆を運ぶトラックで「息子は天国に行った」夢を絶たれた29歳のバリスタ 遺志を継いだのは母だった 【人をつなぐコーヒー・前編】

“セクハラ” に揺れる南城市 市議会解散は古謝市長の正当な権限か、乱用か…市議選に2000万円超は税金の無駄? 専門家が語る「制度の想定外」

「いまでも5日は苦手」事件と向き合い続けた父親 娘のストラップはいまも… 20年以上続けたブログにも幕を下ろし 廿日市女子高生殺人事件から21年

