浦添市がことし6月にSNSに投稿した動画が女性蔑視にあたるなどとして批判の声が上がっています。
浦添市の松本市長は会見を開き、動画が不適切だったとして謝罪しました。

「沖縄のリゾートホテルで浦添市長が若い女性と密会しているー」

市長がホテルで女性と密会しているようにみせかけ、実はスタッフに案内してもらうものだったという内容の動画。

これは浦添市がことし6月、動画投稿アプリTikTokに投稿したものです。

浦添市では去年10月から外部のクリエーターに台本を書かせたうえで、市長が出演する動画をこれまでに25本投稿しています。

このうち市内に新しくオープンしたホテルをPRする動画では、投稿内容が「女性蔑視」や「セクハラ」にあたるとしてSNS上で批判の声があがっています。

浦添市・松本哲治市長
「市長らしくない、ユーモアに富んだ動画配信を心掛け編集撮影されたものでした」「ご迷惑をおかけしたみなさまに対して深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」

浦添市の松本市長は22日に会見を開き「お調子者の市長を演じ、これまでアプローチが難しかった層に市の魅力を発信する狙いだった」などと釈明しました。

また、投稿時点では「女性蔑視やハラスメントにあたるとは思わずに投稿した」とし、「ストーリーが不快感を与えセクハラにあたると理解している」と謝罪しています。

問題の動画は今も投稿されたままで、削除するかについては今後、慎重に決めていきたいとしています。

浦添市のTikTok動画
浦添市のTikTok動画
浦添市のTikTok動画
浦添市のTikTok動画
浦添市のTikTok動画
浦添市のTikTok動画
浦添市のTikTok動画