公正取引委員会は、報道機関がニュースサイトに記事を提供する際の使用料が適正かについて調査を行い、運営事業者が使用料を一方的に低く設定した場合、独占禁止法上の問題になると指摘しました。
調査結果によりますと、報道機関に支払われた記事の平均使用料は、閲覧1000回あたり251円から49円となり、ニュースサイトの運営事業者によっておよそ5倍の開きがあったということです。
また、報道機関のおよそ6割が記事使用の「支払い額がもっとも多い」と回答したヤフーについては、「優越的地位にある可能性がある」と指摘しました。
その上で、公正取引委員会は運営事業者が一方的に低い料金を設定した場合は「独占禁止法上問題となる」と指摘しています。
いま話題の記事
注目の記事
スマホの使いすぎによる腱鞘炎に注意…親指の付け根を痛める“ドュケルバン腱鞘炎”は外科手術が必要なケースも

愛犬の耳にも法話「もう一度会いたいお坊さん」H1法話グランプリで優勝した住職「大事なことは3つ、それは...」

【火事急増中】11月の発生件数が去年の2倍に “おうち時間”増える冬 今すぐできる「火災を防ぐ3か条」とは


【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める

「二日酔い運転も飲酒運転」今月からアルコールチェックの義務化 "5類"移行後初の忘年会シーズン 警察の飲酒運転取締りに密着

値上がり続くガソリン価格 今後の見通しは? 専門家に聞く
