新潟県阿賀野市で9月18日、国道近くでクマの目撃情報がありました。住宅から約100mほどのエリアで、警察や阿賀野市役所がパトロールするなどして注意を呼び掛けています。

警察によりますと9月18日午前5時すぎ、近くを通りかかったドライバーから「阿賀野市保田の国道49号付近で、体長1mほどのクマ1頭を目撃した。熊は阿賀野川がある西の方向へ走り去った」などと通報がありました。
クマが目撃された場所は国道49号の都辺田川にかかる橋の近くで、住宅からは100mほど離れているということです。
警察や阿賀野市役所はパトロールするなどして、付近の住民に注意を呼び掛けています。

【クマに遭遇しないためには】
(1)山の中や麓では複数で行動しラジオや鈴など音の鳴るものやクマ撃退スプレーを携帯する。
(2)クマの行動が活発な早朝や夕方に山に入るのは避けましょう。
(3)エサになる生ごみや不要となった果樹(柿、栗など)を適切に処分する

【クマに遭遇したら】
(1)慌てずゆっくりと後ろに下がる。
(2)クマが襲ってきた場合は、地面に伏せて頭や首、腹を両手で守る。