現在88歳です。国のデジタル化推進に関わるなどITについてわかりやすく伝えるエバンジェリスト=伝道師の若宮正子さんの講演会が香川県高松市で開かれました。

(ITエバンジェリスト 若宮正子さん(88))「少しずつ勉強し始めて88になったら少しわかってきたから、もうあと2、3年生きたらもう少しわかるようになる。だから発展途上人間であるという」

88歳でITの分野で活躍する若宮正子さんの講演会です。若宮さんは58歳から独学でパソコンを学び、80歳を過ぎてゲームアプリを開発。現在は岸田総理肝いりの「デジタル田園都市構想」にも関わるなどの自らの経験を踏まえ、「いつかは高齢者になるすべての人々に学び続けてほしい」と語りました。

(ITエバンジェリスト 若宮正子さん)「知恵とか知識こそが、人工知能を使って、人工知能と二人三脚をして新しい世界を創造していくのに必要だと思います」

若宮さんは、今年だけで150回ほど講演会を開き、経験を伝えていくということです。