お盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンの混雑は、台風の影響もあって分散化していますが、高速道路では渋滞が発生しています。

15日朝、JR福島駅新幹線の上りのホームには、大きな荷物や手土産を持った人たちが家族に見送られながら列車に乗り込んでいきました。

東京に帰る家族・お父さん「(台風が)不安だったけど動向を見て、大阪の方にそれて今日は大丈夫かなと思った」
男の子「温泉に行った。ゆっくりできた」

また、休みをずらしてこれから旅行に行くという家族も。

旅行に行く家族・女の子「兵庫県に行きます」男の子「お友達の家!」

JR東日本によりますと、東北新幹線上りの自由席の乗車率は、午後4時現在最大120パーセントと、混雑したということです。

浦部智弘アナウンサー「午後4時の東北道上り福島トンネルの出口付近に来ています。現在、先が見えない渋滞が発生しています」

東北道上りは午後3時ごろ、安達太良SA付近を先頭に最大23キロの渋滞が発生するなど、午後に入って各地で断続的に渋滞がみられました。午後5時半現在で本宮IC付近で15キロ、福島トンネル付近で4キロの渋滞です。