浦部智弘アナウンサー「アクアマリンふくしまの海の生きものと触れ合える蛇の目ビーチに来ています。晴れているためか、たくさんの子どもたちが水遊びしています」

福島県いわき市のアクアマリンふくしまでは、開館前から400人以上が列を作るなどこの夏一番のにぎわいに!人気スポットの蛇の目ビーチでは、ナマコとヒトデと触れ合うことができ、子どもたちも大喜びです。

神奈川から来た小学生「こっち(ナマコ)の方が柔らかくて、こっち(ヒトデ)の方がざらざら」

また、水族館では飼育員が使う道具や仕事について紹介する企画展が開かれていて、子どもたちは食い入るように見入っていました。

飼育員さん「ペンギンに似ているけど違う、ペンギンと違う種類の鳥さん」

アクアマリンふくしまでは、新型コロナが5類に移行した影響で12日、13日の入館者はそれぞれ去年よりも3割ほど増え、1日8000人を超えたということです。

埼玉から来た人「今までコロナで自粛していたから、コロナ明けて久々に来ようかなと思って。(旅行は)コロナ前なので4年ぶり」

アクアマリンふくしま・神田武志さん「コロナ前と比べても、今年は増えている。気兼ねなく里帰りできるという状況が大きな要因になっているかもしれない」

アクアマリンふくしまでは、15日まで閉館時間を午後7時に延長するということです。