6月下旬に体調を崩されていた RCC野球解説者の 安仁屋宗八 さんが、8月7日、元気にRCCラジオの番組に復帰しました。今のカープをどう見ているのでしょうか、

RCC野球解説者 安仁屋宗八 さん
― お疲れさまでした。
「お疲れさん」

― お元気そうでなによりです。
「カープ、日本一になるまで死ねんけえね」

― まずは、おかえりなさい。
「無事、帰ってきました」

― 元気の源は、あのチームのあの強さ?
「そうですよね、やっぱりカープが一番ですよね。もう入院中もずっとカープを見とったし」

「一番、こうカープを見てるときも 野村祐輔 の初登板。そのときのパワーをいっぱいもらいましたね。目が覚めて5日目ぐらいだったかな。そのときに野村祐輔が投げたんですよね。だから、ぼくはすごく期待したいし、彼がやっぱ出てこんと。チームを引っ張ってほしいんだよ、彼にはね。ぼくもいち野村ファンになって、よかったなと思いますね。彼からけっこうパワーをもらいましたからね」

― バッター陣はいかがですか?
「一番はまったのが、上本崇司 。ホームランバッターじゃないんですけど、やっぱりつなぐ野球というのが、なんでもできる選手ですよね。彼のパワーというのは、チームを明るくしてほしい。すごいなと思います」

― 西川龍馬 選手もまもなく1軍へという情報もある中でこれからどんな戦いを楽しみにされていますか?
「やっぱり彼が帰ってきたら、また、ぼくは盛り上がっていくと思いますよ。彼が4番に座るのか、上本がそのまま4番か、ぼくはこれに興味を持っています。ぼくは、今のままで、西川は楽なところで出した方がいいと思いますから、6番・7番ぐらいに入れて、4番は、そのままムードがいいですからね、上本でいいと思います」