今回、RCC野球解説者の 天谷宗一郎 さんが調査するのは、カープがことしのドラフト上位候補としてリストアップしている東洋大学 4年の 細野晴希 投手。

身長180センチの左腕から投げ下ろされるマックス155キロの直球と、完成度の高い変化球が武器で、ことしのドラフトでは、複数球団の1位競合が予想される即戦力の左腕です。

RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
「こんにちは。よろしくお願いします。天谷です」

東洋大学 4年 細野晴希 選手
― ピッチングの特徴は?
「特徴は、いろんな変化球がある程度、投げられることかなと思います」

― 最速が155キロと書いてあったんですけれども、ストレートと変化球、どちらに自信がある?
「力を入れたときのストレートとかは、あんまり打たれることが今のところないので。どっちかと言ったらストレートの方が自信はあるかなと思います」

― 変化球の球種は?
「今までけっこうスライダーを使っていたんですけど、ことしからカーブをけっこう使うようになって、今回のリーグ戦はカーブとストレートと、あとは落ちる系を中心にやっていました」

― 自分の中でどういう性格だと思っています?
「けっこう心配性というか、保険をかけちゃうタイプなんです。やる前が、ぼく、けっこう不器用で、最初からうまくいくことって、あんまりないんですけど。ただ、やっていったら、だんだんできるようになることが多くて。最初はけっこう自信ないことが多いですね」

― 絶対、そっちの方がいいと思う。自分が知っているのは、丸(佳浩)選手とか本当に不器用。けど、同じことを愚直にやっているから、あれぐらいの選手になるから。そこはそのままでいいと思うけど、自信を持ってほしい。
「はい」