横山雄二 アナウンサー
そこから今の奥さんと出会って、ええ!って。
元広島カープ監督 緒方孝市 さん
たぶん、おれ、誰にも言ってないと思う。
横山雄二 アナ
コソッと言われて、「ああ!」って思ったの。
緒方孝市 さん
そうだったっけ。

横山雄二 アナ
それとか、うちの娘が生まれたときにミッキーマウスの鳩時計を贈ってもらった。後ろにでっかく「寄贈 緒方孝市」って。こんなでっかい字で書く?ってくらい(笑)
桑原しおり アナウンサー
それが大事です。
緒方孝市 さん
確かにそうかもしれない。グラウンドを離れて、そういうプライベートな時間ってあんまり過ごした人っていなかったから。横山さんは唯一のそういう存在だったかもしれない。でも、おれだけじゃなかったからね。現在の高(信二)2軍監督さんも一緒に…
横山雄二 アナ
そうそう。河田さんとか…
緒方孝市 さん
そうそう、今はヤクルトのコーチの 河田雄祐 さん。
横山雄二 アナ
「ユースケ」というと、今は 野村祐輔 だけど、おれたちは河田雄祐なんだよ。
桑原しおり アナ
聞きたいことが。(緒方監督時代に)安仁屋(宗八)さんを臨時コーチに呼んだじゃないですか。この番組でぜひ、本当のところを聞きたい。

緒方孝市 さん
なんでみんな不思議がるのかなと思って。だって、あのとき、若い選手も多かったし、自分は監督になって、コーチのメンバーもそこそこの年齢で、いや、もっとベテランのコーチのアドバイスじゃないけど、選手といろんな話をしてくれる人がほしいなと思ったら一番に頭に浮かんだのが安仁屋さんだったんよ。
桑原しおり アナ
へえ―。
緒方孝市 さん
だって、それは現役時代をある意味、知っている人だし、コーチ歴にしても、2軍で監督もやられている人で、解説になられてからも毎試合、球場行かれるでしょう。選手とちゃんと話しているでしょう。「きのうの投球はどうだった?」と特にピッチャーに声かけたり。選手も安仁屋さんのほうに来てあいさつして、「どうでしたか?」とか、信頼関係じゃないけど、そういう話をできるのは、ああ、やっぱり安仁屋さんだなと思って、「臨時コーチをお願いします。ちょっと1か月ぐらいで申し訳ないですけど」って。「日南キャンプ、そして、その後の沖縄キャンプの1か月間、ぜひお願いします」って頼んだ1年目に即、優勝。

横山雄二 アナ
そうそう。本当、七福神だよね。
緒方孝市 さん
そりゃあ、もう断るわけにはいかないじゃん。安仁屋さんのおかげ、それは。本当に選手にいい話をしてくれたしね。
横山雄二 アナ
いわゆる、細かい技術的なことじゃなくって、なんとなく「プロっていうのはさあ」とか、「ピッチャーっていうのはさあ」とか、漠然とした何かを…
緒方孝市 さん
だからね、結局、選手はすごくまじめなんよ。カープの選手は特にまじめだから。安仁屋さんがみんなを集めて何を言うんかなと。「きょう、門限破れ! みんな」みたいなことを言うやろ。
横山雄二 アナと 桑原しおり アナ
(笑)確かに…
緒方孝市 さん
「きょうは休み前だから集合」とか、もう何を言ってんですかとか思うけど、でもね、笑っているけど、こういうのがコミュニケーションなの、若い選手との。年齢差でいえば親子以上だからね。はっきり言って、おじいちゃん。孫の年代とやっぱり接するには、こういう会話・コミュニケーションの仕方。
横山雄二 アナ
1991年に優勝したじゃない。メグ(緒方孝市さん)がライトにいたじゃない。球場でビールかけをやって…
緒方孝市 さん
グラウンドでね。
横山雄二 アナ
ものすごく夜も華やか、選手もとんでもなく暴れまくったんだけど。緒方さんが監督になられて3連覇したときに、阪神・甲子園球場で優勝して、神戸で祝勝会とかやって、夜、おれたちは行っていたから合流しようと思ったの。みんなが飲んでいるところに。実は飲んでいなかった、若い選手たちが。

緒方孝市 さん
試合があるから、次の日…
横山雄二 アナ
昔、試合があっても…
緒方孝市 さん
もう関係なかったんですよ。だから今ごろ、まじめなんよ。ものすごくまじめ。
桑原しおり アナ
優勝した日ぐらい、いいじゃんって思わない…