横浜市のマンションで冨永紗菜さん(18)が元交際相手に殺害された事件で、遺族がコメントを発表しました。以下、全文を掲載します。
犯人はなぜ娘の命を奪ったのか
こんなひどい方法を選んだのは何故なのか
仕方のないことかもしれないけれど4回警察に相談しても有益なアドバイスをもらえなかったこと
助けてはもらえなかったこと
誤った情報がまことしやかに報道されていること
悪意のある情報操作
私たちの住まいはもちろんのこと さなの祖父宅にまで押しかける報道陣のモラルのなさ
この全てのことに疑問悲しみ憤りがあります
でも1番許せないのは私たち親がまぬけだったこと
さなを守れなかった
理解し難い彼の娘への執着 度を越す愛情表現 監視し制限することにさえ そうしてしまう気持ちに寄り添う努力をしながら何度も話し合ったことは無駄だった
犯人にわかってもらおうなんて無理なことだったのにそれをわかっていなかった
悠長なことを伝えてる場合ではなかった
家に入ってきたのがわかった時に躊躇なくすぐに通報すべきだった
彼の人生のことを何故考えたのだろう 逮捕されたら可哀想だなんて何故思ってしまったのだろう
甘かった 伝わらない 身勝手な解釈しかできない相手だったのに
激痛と恐怖
さながこの先得られたであろう幸せを一瞬にして奪われた 無念でしかない
これが夢だったら
時間が戻せたら
引越ししていたら
ボディガードをつけていたら
危険な状況なことをもっとしっかりと理解していたら
いっときも目を離してはいけなかった
私たちの認識の甘さ
すぐに通報していたらこんなことにはなっていなかったのだろうか
後悔ばかりが押し寄せてきます
あの子がくすっと照れた笑顔で「ママ」って呼ぶことはもう2度とない
気持ちの整理がつかず悲しみに暮れています
好奇心を満たすための憶測や誤った情報で娘をこれ以上傷つけないでください
どうかそっとしておいてください
お願いします
注目の記事
クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

飲酒しながら「落としたスマホ拾おうと」橋から海に転落の男性(27)→深夜の瀬戸内海を約4時間半漂流 11人の船員たちが「とっさの判断」で救助 その一部始終とは?【前編】

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市









