ゲーム感覚でごみ拾いをする「清走中」というイベントが17日に新潟県上越市で開かれ、家族連れが楽しく海岸を清掃しました。

上越市で行われたその名も「清走中」。ゲーム感覚でごみを拾うイベントで、家族連れなど県内外から106人が参加しました。拾ったごみの量やミッションの達成に応じてポイントがもらえます。

今回はスーツ姿の“ハンター”から逃げながら金色のペットボトルを拾うという新たなミッションも加わり、大人も子どもも楽しみながらごみ拾いに汗を流しました。

【参加した子ども】
「遊びやすい海になってほしい」

【清走中in上越実行委員会 細谷貴雄委員長】
「単純なゴミ拾いというだけではなく、ゴミを出さないという意識を持っていただきながら、啓発の意味も含めて行っていきたい」

17日は全体で472キロのごみが集められたということです。