年金支給日に合わせ特殊詐欺への注意を呼び掛けようと、警察がマスコットと協力してチラシを配りました。

新潟中央署が15日、啓発活動に一緒に取り組む「安全安心アンバサダー」に任命したのは、新潟市東区に本社がある「一正蒲鉾」のマスコット「うな次郎くん」です。

【一正蒲鉾 セールスプロモーション課 宮坂有さん】
「うな次郎くん、任命おめでとう」
「(うな次郎くんは)『がんばる』って言っています」
「うな次郎くん」は任命式の後さっそく警察官と一緒に街頭に立ち、「電話でお金の話が出たら詐欺と疑って」などと書かれたチラシやお菓子などを配りました。

県内では、2022年特殊詐欺の被害額が5億円を超えています。新潟中央署は、「防犯機能付き電話」を活用するなどして被害に遭わないよう注意してほしいと呼び掛けていました。
